上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪
6月29日 巨人対ヤクルト
5対5で引き分け(・_・;)
昨日の試合は、引き分け
勝ちでもない、負けでもない
結果だけ見れば、サヨナラの好機を
逃した様に見えますが・・・
内容は初戦に比べれば、随分
良くなっていたように思います
スタメンで出ていた選手達は
脇谷を除き、ヒットを1本は打ってますし
繋ぐ気持ちもあったように思います
だから、少ないヒットの数で
効率的に得点を重ねることも出来た
取られても取り返す
なので、絶好機を逃したとされる場面での
ラミちゃんのバッティングには、ちょっと
ひっくり返りそうになりましたけどね(笑)
インコースを2度空振りしたまでは
まあまあいいでしょう!と思いましたけど
あのアウトコースの球は・・あれは
いつもの冷静なラミちゃんならば
振りにいかない球でした
けれど・・気負う性格のラミちゃん
一打逆転の場面の打席に
完全に力んでしまいました(^_^;)
う~ん、もったいなかったです(@_@。
ガッツの当りに関しては、
守備位置を見て打ってほしかった
ですしね!
とまあ、ここまで書き綴ってきましたが
今日言いたい事は何かと言うと
昨日聞いたのですが、結果よりも
大事なものは何か?ってことです
たまたまを減らして、明確に
考えながら打席あるいはマウンドに
立ってほしいんです
考えながらのプレーで
10回やって、その内の7回でも8回でも
思ったように出来れば、それは自分の力に
なっていきますし、おのずといい方向へと
流れていくものです
しかし考えずプレーをして
たとえそれで結果が出たとしても
それは身につきません
だってたまたまだったりしますから
究極を言うと失敗をして
負けてもいいんです
そこに明確な意思があるならば
次に繋がりますから
ついつい目の前の一勝にこだわって
しまいがちですけど、大事なのは
全体的な流れを見ることですね♪
まだまだ試合はありますし
負けた試合の後で中日の落合監督が
こんなことをおっしゃっておられたそうです
『1対0で負けても20対0で負けても
負けは負けでしょ』と
確かにその通りですし、落合監督らしい言葉
でも真髄ですよね!
こういう開き直ったところは
ちょっと原監督にもほしいところ
一番ダメなのは、指揮官がバタバタする
ことだと思うので(^_^;)
では、本日の定食メニューです♪
『本日のぴの☆彡』昨日のぴのは、打席に立たせてもらってましたねぇ
でも、残念ながらその模様は見れなかったんですけど(・_・;)
空振り三振かぁ、結果出せなかったなぁ・・
守備に定評があるから、外されないとは思いつつも
打てないと、ほんとに心配になってきますね
いつかまた2軍へ、なんてこともないわけでは
ないでしょうし、いつまで1軍に居られるのやら・・
三男坊が心配な今日この頃です(-_-;)
『坂本日記!!』勇人は先発した金刃の足を引っ張る
プレーをしてしまったようですが
最後に魅せたあの逆シングルで取った
当りは、ロメロも思わず唸るぐらいに
上手に捕球して、ぴのへと送球されました!
ああいう当りって、結構ぽろっとしてたので
どうかと思っていたのですが、昨日は
大事な場面で、しっかり取れたので良かったです♪
金刃の時のプレーは見てないので
これ以上は言いませんよ(笑)
やれば出来る能力はあるんです
今日の試合も頑張って下さい!!
先発・金刃はなかなか結果が出てませんが
頑張っていくことで、おのずと結果はついてきます
あまり悩まず、気負いをなくし、味方がエラーしても
どしっと構える気持ちを持ちましょう!
勝っている投手は、みな、それが
出来ていますからね♪
ガンバレ、アンパンマン(^o^)丿
それから、今更ですが・・
私昨日の記事で今日は宇都宮とか
間違って書いてましたね・・
間違いだらけでほんとにすみませんm(__)m
それでは
今日は勝ってほしいぞ!ジャイアンツ!!
つゆりでした(^_^)/~
I pray for the quick revival.更新の励みになります!!
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪
↓ ↓ ↓
